2003年6月15日(日) 曇り/小雨 | ![]() |
![]() |
午前中曇り空の下、庭の梅の実をとりはじめます。木に登り一つ一つ梅をもぎ取るのは本当に重労働。慣れない作業のため、明日は体じゅうが痛いのでは・・・・少し心配です。 梅の木は1本しかないのですが、毎年結構な量の梅が収穫できます。今年も左下の写真の通り豊作でした。 |
![]() |
例年は、収穫した梅を全部楽天パパの実家に持ち込み、うまい梅干にしてもらうのですが、今年は少し梅を残しておいて自分で梅酒を作ろうと思います。梅酒ってうまいですよね・・ ところで、狭い我が家の庭には、所狭しとたくさん食べられるものがなります。さくらんぼ、今年初めて実がなった姫リンゴ、ザクロ、キイチゴ、桑の実、ミカン、夏みかん、トマト・・・・ |
![]() ![]() ![]() |
キイチゴ トマト 姫リンゴ |
2003年6月21日(土) 晴れ/曇り | ![]() |
梅の木、ザクロの木、垣根の木々はみな元気良く、この時期は草ぼうぼう、枝も伸び放題に。 今日は、実家の父、楽天パパ一家総出で、庭の木々の剪定作業をすることに。 枝を剪定し、下に落ちた枝を今度はゴミとしてだせるよう、長さ60センチほどにまとめます。この作業が結構大変で、特にザクロの枝には刺があるため、痛くて大変。この日の夜気づいたのですが、手のひらにたくさん刺がささっていました。 |
![]() ざくろの木に猿が・・・・ |
![]() この日は暑くて汗だくだく |
![]() 剪定した木の枝 |
![]() ![]() |
|
2003年6月22日(日) 晴れ/曇り | ![]() |
![]() |
昨日、あれだけ肉体労働をしながら、今日はなぜか朝から遊園地で遊んでいます。 今日の朝、楽天パパの友人からもらった、ここ多摩テックの無料乗り物、入園券(有効期間は今月中)を、使うために。楽天パパは無料券に弱いんですよね。なんか、絶対に使わないといけないような気がして・・ 予定していたいくつかの乗り物を全て制覇。子供たちも大満足の様子。さすがに疲れているので、今日は午後1時頃早々に退散・・・・ |
帰宅後、今度は梅酒作りに挑戦!先週末とった梅をそのまま1週間放置してしまったため、緑の梅が若干黄色に変わってましたが、果肉はまだ固いので一安心。 詳しい梅酒のつくりかた⇒こちらをご覧ください。 ところで、梅干には、黄色になった熟した梅がいいそうですが、梅酒の場合にはさわってみて果肉が固く感じるもののほうが、適しており香りとコクのある梅酒が出来るそうです。梅の色は青味の濃いもの、黄緑・紅色がついているもの、いずれもいいそうです。 |
![]() |
そろそろ夏休みの計画をたててはいかがでしょうか? |