今回ご紹介するのは、米久の地ビール、御殿場高原ビールです。
夏休み旅行の最終日にランチに立ち寄った御殿場の時之栖で購入。
自宅に帰ったら、飲もうという計画で、今回購入したのは、
緑のラベルの「ヴァイツェン」と、青のラベルの「デュンケル」。
冷やしておいたグラスに、キンキンに冷やしておいたビールを注ぎ・・
さっそく、ヴァイツェンに挑戦!!
まず一口・・・・フルーティーな香りで、独特の風味が。
なんと、お好みに応じてレモンを入れてもいいそうです。
ビールは白みがかった黄金色で、
これは、特殊な酵母と小麦麦芽を用いた日本では珍しいビールだとか。
ろ過しない為、体に良いと言われているビール酵母が生きているそうで・・
あっという間に1本飲み干しました。
そして、見るからに美味しそうな・・デュンケルに。
こちらは、独特の香ばしさとコクがあり、ゴクゴクといくらでも飲めそうな感じ。
やや濃いめのビールは、原料のモルトの一部を焙煎するからとか。
これによって、この独特の香り、色合いができあがるそうです。
先ほど、ご紹介したヴァイツェンより、こちらのほうが好みかな・・
一緒に売っていた、ハムやソーセージをつまみに、グイグイ・・
プハ・・・・もうたまりません。
お取り寄せできますので、ぜひお試しください。
こちらでお取り寄せできます。
感動を創る米久
|
|