 |
 |
午後3時頃、戸隠キャンプ場に到着。早速、コテージにチッェクイン。コテージ3号は前に大きな木があり、キャンプ場を見渡すことができる雰囲気抜群!この木の下に、キャンプ道具一式、ダッチオーブンをセット。今晩のキャンプのことを考えるとなんとも楽しいな・・・
夕食の支度の前に、子供たちと川へ。キャンプ場の中を流れる小川でしばらく水遊び。数秒水の中にはいっているだけで、冷水で足が痛い。しかし、子供たちは平気で水の中にはいっていられるのはなぜ??本当に不思議です。
|
戸隠キャンプ場、いいとこでしょ・・ |
 |
|
今回泊まったコテージです。建物は古いですが・・・・・とても快適でした。一通りのものはそろっており、もちろんシャワーも完備しています。しかしTVはありません。そもそもこんな大自然の中では必要ないかな・・・・・ |
 |
 |
 |
 |
地元のソーセージをズッキーニと一緒にダッチオーブンで焼き食べるが、これがうまい!道の駅で買ってきた、北信濃の地ビールとも実にあいます。
その後、100スキで、善光寺で購入したおやきを焼いて食べましたが、これまた美味しい。少し焦げたくらいが、こうばしくて本当に最高!
そしてデザートに、バナナとリンゴのバター焼きを、これが子供たちの大のお気に入り。
6時半ころ夕食を終え、夕闇の中キャンプ場を散歩。どのサイトも楽しそうに夕食をかこんでいました。いいね・・・・・ |
 |
散歩から戻り、今度はお待ちかね焚き火タイムのはじまりです。結局9時過ぎまで焚き火を楽しみました。焚き火を囲み、家族で団欒・・至福の時。
本日も盛りだくさんのメニューをこなし、みな疲れていたのか、9時過ぎにはシャワーで汗を流し、早々に就寝。明日もいい天気だといいな・・・ |